運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

例えば、製鉄技術において石炭還元から水素還元に変わったと、これもう先端的な技術なので、それが国際的に採用されていくということ、加えて、国際的にそのグリーン化プロセスで生産された、提供されたサービスが選好されていくということになれば外需を獲得できると、そういうことが成長につながるんだという説明がなされましたですね。  

浜野喜史

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

その環境が整わないと、水素還元製鉄という全く新しい技術の話も絵に描いた餅になりますので、是非水素に関する環境整備、量、価格、そして安定性ですね、に向けた政府の努力を強く求めたいと思います。よろしくお願いいたします。  そして次に、同じく成長戦略実行計画案の資料の中で、二〇五〇年時点の鉄、ゼロエミ鉄ですね、つまりゼロカーボンの鉄の世界市場規模を約五億トン、四十兆円というふうに推測されています。  

安達澄

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

それから、需要側数字でございますが、こちらは、例えば言及ありました水素発電ですとか、それからFCトラックですとか、それから水素還元製鉄、この三つの分野では、二〇五〇年における潜在需要量というのは出していますが、これはそれぞれ一定の仮説を置きまして算出したものでありまして、これ外的な要因でかなり変動し得るということですが、一定の幅で数字をお示ししています。  

茂木正

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

需要創出につきましては、FCVの普及に加えて、発電分野において水素発電実用化に向けた水素専焼技術開発や、水素発電を再エネ、原子力と並ぶ非化石価値と位置付ける制度的な対応、そして、産業分野において石炭代わり水素を活用した水素還元製鉄技術開発支援運輸分野においては大型商用車向け水素充填技術開発など、幅広いプレーヤーを巻き込みながら水素社会実装に向けた取組を進めてまいりたいと考えております

梶山弘志

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

例えば、示されているグリーン成長戦略の中にある製鉄を考えてみましても、工程は石炭還元方式から水素還元方式に変わると、これもなかなか難しい困難な研究開発だと思いますけれども、製造の方式が変わるということなんですけれども、生み出される鉄は変わるわけではない、新たなサービスとか付加価値が生まれるものではないということだと私は理解いたします。

浜野喜史

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

水素還元という手法、大変難しい手法だということであります。ただ、世界中の鉄鋼会社が、やはり我先にということでこの技術を成功させようということで取り組んでいるということ、ただ、全てがそうなるわけではないけれども、やはり技術力という点で、これ水素還元臨むだけのもの、技術だと、それに挑戦する技術だということもおっしゃられています。  

梶山弘志

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

最後に、やはり今、二〇三〇年にできることということと、それから、例えば水素ですとか、いろいろな電気自動車水素FCVとか、洋上風力発電とか、水素還元製鉄とか、今はできなくても将来的にできてくるものの技術開発を今は進めるということの二つを実は分けて考えることがすごく重要だと思っております。  

小西雅子

2021-04-28 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

製鉄業鉄鋼市況によって大きく変わってくる業種でもありまして、今はその市況が悪いということで高炉が閉められたり、そういうことが全国各地であるわけでありますけれども、鉄鋼業としては、炭素を多量に排出する業界ではありますけれども、水素還元これはかなりの技術開発が必要であると思いますけれども、十四の重要分野に入れておりますので、こういったものも技術開発をしていきたい。  

梶山弘志

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

ですから、鉄鋼産業がやっぱり脱炭素化、低炭素化していくための、例えば電炉化であるとか、あるいは水素還元製鉄であるとか、松下先生がおっしゃったことというのは当然やっていかなければいけないんだけれども、脱炭素化を進めていく上でのやっぱりコストアップというものに鉄鋼産業をそのままさらしてしまうと恐らく駄目になってしまうということなので、これはやはり何らかのコストアップを防ぐ措置をとらないといけないということだと

有馬純

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

と申しますのは、FCVに使うほかに、また製鉄業でのカーボン還元、失礼、水素還元等にも使う、熱利用も使うということで、更なる用途を拡大をした上でそのカーボンニュートラルに向けての対応をしていきたいということで、カーボンニュートラルに向けて、このメタンハイドレートのプルームの、メタンプルームの対応というものもしっかりと取り組んでいかなければならないと思っておりますけれども、まだその回収方法がしっかりと、

梶山弘志

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

例えば、議員御指摘の鉄鋼業におきましては、石炭あるいはコークスの代わり水素を活用した水素還元製鉄が脱炭素技術として有望でございますが、まだまだ技術的なハードルは高く、今企業は必死で技術開発を進めている段階でございます。こういった段階はむしろ支援が必要でございまして、研究開発の原資を奪ってはならないというふうに認識してございます。  

山下隆一

2020-11-18 第203回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

また、産業分野では、例えば製鉄プロセス水素を活用するための水素還元製鉄技術開発支援、それから運輸でございますが、乗用車に加えてトラックなどの商用車、少し大型の車ですね、こういった分野での水素利用をふやしていくということで、このために、こうした大型モビリティー向け水素充填技術開発支援なども今進めてまいるということで進めております。  

茂木正

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

今後、カーボンニュートラルを達成するには、新たに水素利活用が見込まれる産業部門製鉄部門では水素還元というような技術であるとか、そういったものもこれから大きな技術開発のテーマであると思っております。  発電も含めた幅広いプレーヤーを巻き込みながら、最先端の技術開発社会実装を進めていくことが重要となると考えております。  

梶山弘志

2011-10-27 第179回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

というのは、もう一つは、このCCSにしても水素還元製鉄プロセスにしても、省エネ技術ではございません。逆に、企業にとってみればコストがかさむ形になっているわけでございます。ただ、CCSでいうと、EUは新たな火力発電所を付ける場合はもう義務化するとか、そういった方向にもなっております。  

轟木利治

2010-05-27 第174回国会 参議院 環境委員会 第12号

○国務大臣(小沢鋭仁君) CCS水素還元製鉄など革新的な技術につきましては、研究開発を促進するために地球温暖化対策技術開発等事業等研究開発予算研究開発促進税制等支援政府全体で行っているところでございます。  グリーンイノベーション関係研究開発予算は、例えば二十二年度でいえば総額三千八百五十七億円ということでございまして、対二十一年度比で二〇・五%増額をさせております。

小沢鋭仁

  • 1
  • 2